2011年開幕戦 オーストラリアGP

今年もよろしくお願いします。


ベッテル異次元!あれ、マクラーレン速い!あれ、フェラーリ遅い!ピレリタイヤ謎性能!ペトロフすごい!ペレスすごい!KERS!DRS!etc...
開幕戦だけあって、見所の多いレースになりました。
もちろんまだ1戦目であり、各チームの戦力図を考えるのは早計ですが、早くも今年はベッテルの年になりそうな予感。。なお、今回のレースだけで見れば、戦力図はこんな↓感じ。同じチームでもドライバーによってかなりペースが違うので一概には言えませんが。
レッドブルマクラーレンフェラーリルノーザウバーメルセデス・ウィリアムズ>トロロッソ>フォースインディア>>>去年の新規3チーム」

以下、主要チームごとに予選・決勝の結果をまとめます。


レッドブル
ベッテル完勝。予選では誰一人寄せ付けない異次元の速さを見せコースレコードを更新し、決勝では危なげなく最後までレースコントロールする安定感を見せてポールトゥウィン。完璧すぎて言うことがない。
一方、ウェバーはピレリタイヤに適応しきれていないのか、今一ペースを掴めず(それでも他チームと比べれば十分速いが)、予選3番手。決勝でも3ピットストップで順位を落とし5位完走。今後ベッテルに対抗していけるか心配である。
ちなみにレッドブルKERS無しでこの結果である。


マクラーレン
最初の開発に大失敗したマクラーレンだが、しっかりリカバリーしてきた印象。予選ではハミルトンが2位、バトンが4位と、レッドブルに次ぐポジションにつける。決勝ペースも悪くなく、ハミルトンは途中コースオフしてフロアの破損があったものの最後まで走りきりそのまま2位フィニッシュ。バトンはショートカットによるペナルティを受けて順位を落とし6位となったが、ペース自体は悪くなかった。今のところ、レッドブルの対抗馬はマクラーレンしかいない。


フェラーリ
下馬評から考えると、イマイチ。予選では完全にペース不足で、Q1からソフトタイヤを投入しないといけない状態。アロンソでやっと5番手、マッサは8番手。ただし決勝のアロンソのペースは悪くなかった。スタートに失敗して9番手まで落ちたものの、そこから挽回して4位フィニッシュ。スタート失敗がなければ、あるいは2ストップで行っていれば、3位まではいけただろう。相変わらず、課題は予選。
マッサは9位完走。タイヤを使いこなせていない印象。早くも来期のシートが心配。


ロータスルノー
ペトロフ覚醒!予選では6番手とまずまずの位置につけ、さらに決勝では3位表彰台を獲得。上にいたウェバー、アロンソが3ピットストップでタイムロスし、バトンがドライブスルーでタイムロスする中、しっかり2ストップで走りきった。去年から考えるとすばらしい進化。もちろんそれだけ今年のクルマの出来もよいと考えてよさそう。
しかしクビサの代役になったハイドフェルドは大苦戦。予選でまさかのQ1落ち。決勝でも特に見るところなし。早急にペトロフと同程度の結果は出さないと、ニックは厳しい立場になるだろう。


ザウバー
よさそう。予選ではQ3に進出するだけのペースがあり、可夢偉は9番グリッドを獲得。決勝でもしっかり完走し8位入賞。
ペレスは予選では13番手に留まるも、決勝レースではただ一台、1ストップ作戦を決行し、見事に7位入賞してみせた。昨年の可夢偉を思い起こさせる走り。特にあのピレリタイヤで1ストップをやりきったのがすごい。
コースコンディションにもよるとは思うが、予選ペースも悪くなく、決勝でタイヤケアしながらロングステイントを走りきれるというのは、戦略上、非常に大きな意味を持つ。今後もコンスタントなポイント獲得が期待できそうだ。


メルセデス
クルマはそこまで悪くなさそうだが、優勝を争えるレベルにはない。ニコが予選7番手だが、シューミはQ2落ち。決勝では無念のダブルリタイヤ。シューミはスタートでトロロッソの誰かから追突され、ニコは中盤にバリチェロの無謀な特攻を受けて死亡。完全に被害者。


○ウィリアムズ
メルセデスと同様、決勝はダブルリタイヤ。ペースはありそうだが、正直ドライバーラインナップがイマイチ…
特にバリチェロは、予選ではQ2でアウトラップ中にサンドトラップに引っかかるし、決勝では特攻するしで、初っ端から精細を欠いている印象。おっさんがんばれ。

○HRT
はい、107%ルール適用です。

      • -

Twitterでの実況つぶやきはこちら。

  • 予選

http://twilog.org/monochro777_f1/date-110326/asc

  • 決勝

http://twilog.org/monochro777_f1/date-110327/asc